バイクの鍵トラブルを解決!紛失や回らないときの対処と盗難防止について

岸和田市 鍵修理
バイクの鍵トラブル どうしたらいい?

バイク・原付の鍵を紛失してしまうと、移動できなくなくなってしまうので困りますよね。

また、鍵がないから…と、バイク・原付を施設等に無許可で置きっぱなしにしてしまうと、第三者に盗まれてしまったり、放置車両と見なされて撤去されたりしてしまうかもしれません。

鍵をかけなかったことや、自らの不注意が原因でバイクや原付を失ってしまうのは、絶対に避けたいですよね。
そこで今回は、バイクの鍵を紛失したときの対処法について解説します。

バイクの鍵をメットイン(収納スペース)に閉じ込めてしまった場合の対処法や、カギが回らなくなってしまったときの解決策についても触れていますので、参考にしてみてください。

バイク・原付の鍵を紛失したときの対処法

バイク・原付の鍵をなくしたときの対処法

バイク・原付の鍵を紛失してしまったとき、まずは「メットインに閉じ込めていないかどうか」を確認してください。
メットインは、バイクや原付においてシートの下に設けられている収納スペースに当たる部分のことを指します。
鍵を紛失したと思っていたものの、実際はメットインに閉じ込めていたという場合も多いので、まずはメットインを確認することを心がけましょう。

バイク・原付の鍵をメットインに閉じ込めてしまった場合、バイクのシートカバーを持ち上げて隙間を作り、そこから手を入れて取り出すしかありません。
しかし、無理にシートカバーを持ち上げると、シートが破損してしまう可能性がありますので、おすすめできる解決策とは言えません。
バイクの鍵をメットインに閉じ込めてしまったら、専門業者にメットインを開けてもらうことが大切です。

また、メットインを確認し、それでも鍵が見つからない場合、以下の3つの手段のどれかを用いて、まずはバイクを動かせるようにしましょう。

  • バイク・原付の鍵のスペアキーを探す
  • JAFなどのロードサービスに依頼して鍵を開けてもらう
  • バイク・原付の鍵開けと鍵作成を鍵業者に依頼する

ここから先は、それぞれの対処法について詳しく紹介していきます。

バイク・原付の鍵のスペアキーを探す

バイク・原付の鍵を紛失してしまった場合は、ひとまずスペアキーを探してください。

また、自宅にスペアキーが置いてある場合は、家族に持ってきてもらうか、別の交通手段を使ってご自身で取りに戻りましょう。
ただし、ご自身で自宅にスペアキーを取りにいっている間、バイクの置き場所として店舗などの駐車場を借りる場合は、敷地の責任者(店主など)に許可を取ってからにしてください。

また、バイクから離れるときには、盗難防止策を講じると安心です。
100円ショップやホームセンター、カー用品店などでワイヤーロックなどを購入し、鍵をかけておきましょう。

JAFなどのロードサービスに依頼して鍵を開けてもらう

バイク・原付のスペアキーもない場合は、JAFなどのロードサービスに開けてもらいましょう。

ロードサービスは、会員や契約者となっていれば、無料でバイクの鍵開けをしてもらうことができます。
ただし、ロードサービスの非会員及び未契約者の場合、1万~3万円の費用がかかってしまいますので注意してください。

バイク・原付の鍵開けと鍵作成を鍵業者に依頼する

バイク・原付の鍵を紛失してしまったときには、専門業者に「カギ開け」「鍵作成」を依頼しましょう。

専門業者であれば、即日中かつスピーディーに来てくれますので、緊急時に心強いでしょう。
しかし、専門業者に依頼する場合、バイクの鍵が「スマートキー」「イモビライザー」ですと、鍵開け費用が高額になりやすいので注意してください。

即日対応ができる業者の中には、10分~数十分で駆けつけてくれるところもありますので、なるべく早く対応してくれる会社を選ぶことが重要です。

バイク・原付の鍵の紛失は警察に届けよう

鍵を紛失してしまった際は、必ずすぐに警察に「遺失届」を提出してください。
外出先でバイクの鍵を落としてしまった場合、第三者に拾われてしまうかもしれません。
鍵を拾った第三者によって、バイクを盗まれてしまう可能性があります。
ここから先で鍵を紛失した時の対処法を紹介しますが、鍵を紛失した状態のままだと、いつ第三者が鍵を拾うかわかりませんし、いつトラブルが起こってもおかしくありません。
何はともあれ、鍵の紛失の際にはまず必ず警察に遺失届を提出しましょう。

バイク・原付の鍵が回らなくなった場合

バイク・原付の鍵が回らないときの対処法

次に、バイク・原付の鍵が回らなくなった場合の解決策について紹介していきます。

バイク・原付の鍵が回らなくなった場合は、以下の3点が原因となっている場合が多いです。

  • ハンドルロックをしている場合
  • 鍵や鍵穴が摩耗している場合
  • 鍵が変形・壊れている場合

それぞれについて解決策を詳しく紹介していくので、あなたのバイクの状況と照らし合わせながら、以下を参考にしてみてください。

ハンドルロックをしている場合

バイク・原付をハンドルロックしている場合、ハンドルロックを解除しないと鍵を回すことができません。
意図せずハンドルロックがかかってしまうこともありますので、もしハンドルロックをかけた覚えがなくても、下記の対処法を試してみると良いでしょう。

  • 鍵穴にカギを差し込む
  • ハンドルを左右いずれかに回したまま鍵を回す(エンジンをかけるときと同じ方向にカギを回す)
  • エンジンがかかったらハンドルロックの解除が完了

バイクにハンドルロックがかかっていると、ハンドルが固定されていますので、鍵も回しにくいかもしれません。
また、何度ハンドルロックの解除を試してもうまくいかない場合は、専門業者にお願いすることも検討するとよいでしょう。

鍵や鍵穴が磨耗している場合

鍵や鍵穴の摩耗も、鍵が回らなくなることの原因の一つです。
鍵や鍵穴の磨耗によって、カギが回らなくなってしまった場合は、どちらが磨耗しているかによって対処法が異なります。

鍵(キー)が磨耗している場合は、スペアキーを使うことでカギが回る可能性があります。
しかし、鍵穴が磨耗している場合は、鍵穴を交換しなければなりません。
鍵穴の交換は、専門知識を持たない方では作業が難しいので、業者に依頼しましょう。

鍵が変形・壊れている場合

バイク・原付の鍵(キー)が変形、もしくは壊れていることが原因でカギが回らない場合は、スペアキーを使うか、新しく鍵を作る必要があります。

鍵が変形していたり、壊れていたりすると、カギが正常に回りません。
また、無理に変形した鍵を回そうとすると、鍵穴を傷つけてしまう可能性もあります。

変形や壊れが原因で加護が回らなくなっている場合は、新しい鍵を作ることをおすすめします。

信頼できる鍵業者の見つけ方

信頼できるバイクの鍵業者の選び方

ここまで鍵の紛失や故障に対する対応策を紹介してきましたが、業者を頼る際は、下記のポイントに該当する業者を見つけることがおすすめです。

【信頼できる鍵業者のポイント】

  • 料金が明確
  • 電話対応が丁寧
  • 即日対応してくれる
  • 見積もり料が無料

金銭面でいうならば、「料金が明確な業者」が信頼できるといえるでしょう。
業者の作業料金はもちろんのこと、出張費も別途請求となるのか、もしくは作業費に込みとなるのかを確認しておくことで、想定外の出費を抑えることができるでしょう。

また、修理の見積もりが無料であるかどうかも重要なポイントです。
見積もり料を請求する業者に依頼してしまうと、もし「見積もりだけお願いして、作業を依頼しない」という場合、作業をしてもらわないのにも関わらず料金を支払わなければなりません。

「電話対応が丁寧な会社」もおすすめです。
電話対応が丁寧な会社は、社内の教育が行き届いていることが考えられ、現地で対応してくれる作業員の作業の質も良いはずです。

バイクの鍵トラブルは、早急に解決する必要がありますので、即日対応してくれる業者を選ばなければなりません。
問い合わせた日のうちに出張してくれる業者であれば、信頼できる業者だといえるでしょう。

まとめ

今回は、バイク・原付の鍵を紛失してしまったときの対処法や、カギをメットインに閉じ込めてしまった場合の解決法、鍵が回らないときの解決策などについてご紹介しました。

バイクの鍵トラブルは慌ててしまいますよね。
しかし、自己判断で対応すると、鍵やシートを壊してしまうといった、さらなるトラブルを招く可能性があります。

今回ご紹介した内容を参考にしながら、ご自身に合った対処法を試してみてください。